〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町10-18
日本橋富沢町スクエア7F
03-3667-1009 平日(月~金) 9:00~17:15
STAFF BLOG

STAFF BLOG

スタッフブログ

名も無き釣師の釣行記 第2話

第2話 平成27年 2月 九州南部某サーフにて

やっと、釣りに行けました!
 
2か月ぶり?
 
たまりにたまった釣り欲を爆発すべく、
 
今回は、九州南部まで遠征です。
 
狙いは、寒ビラメ!
 
高速を4時間ひた走り、
 
目的地に到着です。
 
「拉致注意!」の看板の脇をすり抜け、

夜明け前の薄暗いサーフに降り立ちます。

人は誰もいませんが、
 
魚の気配は感じます。
 
ワクワクドキドキしながら、
 
ルアーをキャスト開始!
 
怪しい雰囲気のポイントにはすぐに入らず、
 
そのポイントの脇からジワジワとにじり寄り
 
ルアーを打ち込みます。
 
そして・・・
 
 
 
 
 
ゴ、ゴン!
 
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 


ググーー 

ギャーギャー(ドラグ音)

 
 
ヒラメや!!
 
と思った瞬間・・・・
 
 
 
 
 
 
 
軽くなりました・・・・
 
痛恨のフックアウト!(針はずれ)
 
今のはデカかった・・・
 
 
 
 
頭を抱えて、その場にしゃがみ込みます。
 
ショックのあまりしばらく放心状態。
 
 
 
 
 
 
気を取り直してキャストを再開しますが、その後1時間くらい
 
アタリなし・・・・
 
場所移動を決断!
 
そして、次のサーフに降り立ってみると・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ナブラが炸裂しとるではないですか!!
   
 





 
 
しかも、とてつもないデカいのがいる!!
 
大ナブラの前に気持ちは逸り、
 
なかなかルアーが結べません。>_<
 
やっとこさルアーをセットし、
 
第1投目!!
 
 
 
 
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 

なんだ、この引きは!!
 
 
 
 
今まで味わったことのない強烈な引きに
 
防戦一方です。

 
 
 
5分くらいたったでしょうか?
 
じわじわ寄ってきました。
 
そして、波打ち際まで寄せてきたとき・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
相手の尾びれを発見!




デカい!! ゴックン・・・    
 
緊張が走ります。
 
そして・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1348 (3)1
水揚げ 成功!! 



IMG_8941 (5)1
ヒラメではないですが、堂々の85cm、5キロの寒ブリ!!
 
 
今回も
 
 
海の恵みに感謝しつつ
 
 
合掌!


いただきまーす!!




IMG_8148 (4)1
・ブリのお刺身
・ブリ大根
・鹿児島の芋焼酎(お湯割り)
 
これにて、第二話 完結!!





海洋土木構造のことなら専門建設コンサルタントの株式会社センク21

〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町10-18
日本橋富沢町スクエア7F

TEL:03-3667-1009